人気ブログランキング | 話題のタグを見る
by 謎彦 by なぞひこ
by Nazohiko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
ぬん、ぬ、ぬん(続の肆)
at 2024-03-28 00:00
ふと思うに……
at 2024-03-27 00:02
源順
at 2024-03-27 00:01
ぬん、ぬ、ぬん(続の参)
at 2024-03-27 00:00
ぬん、ぬ、ぬん(続の弐)
at 2024-03-26 00:01
ぬん、ぬ、ぬん(続の壱)
at 2024-03-26 00:00
ぬん、ぬ、ぬん
at 2024-02-22 22:22
けふは年内立春なり
at 2024-02-04 00:00
雪の結晶は、天から送られた手..
at 2024-01-28 00:00
無題(2001年頃)
at 2024-01-27 00:03
カテゴリ
全体
◆詩歌を読む
◆詩歌を読む(勅撰集を中心に)
◆詩歌を読む(野沢凡兆)
◆詩歌を読む(斎藤茂吉)
◆詩歌を読む(塚本邦雄)
◆小説を読む
◆小説を読む(坊っちゃん)
◆論考を読む
◆漫画を読む
◆動画を視る
◆音楽を聴く
◆展覧を観る
◇詩歌を作る(短歌)
◇詩歌を作る(俳句)
◇詩歌を作る(漢詩)
◇詩歌を作る(回文)
◇散文を作る
◇意見を書く
◇感想を綴る
◇見聞を誌す
☆旧ブログより論考・批評等
☆旧ブログより随想・雑記等
☆旧ブログより韻文・訳詩等
☆旧ブログより歳時の話題
★ご挨拶
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 03月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 02月
2014年 04月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2003年 08月
2003年 07月
2001年 04月
検索


トゥーランドット(2)

それは、歌謡曲の言葉でいうなら「2番のサビ」に入るところ。レ・ミ・ファ#・ミ・レ・ミ・ド#・シ……と、うねるような旋律に乗って、「1番」では自信たっぷりに「だがね、こちらは秘密を握っているのだ。私の名前を知る者など、この異郷には誰もいない」と歌われた箇所が、この「2番」では、舞台裏から聞こえる女声合唱に委ねられるのです。

この合唱が女官たちを表すのか、北京の民衆なのか、台本にはっきり示されていませんが、ともかくも合唱の歌詞は「あやつの名前を誰も知らないなら、われらには、ああ、死あるのみ、死あるのみ!」というもの。彼女たちが震えるように歌う「サビの前半」を打ち消すように、再びカラフが「夜よ失せてしまえ、星よ沈んでしまえ。夜が明ければ、私が勝利するのだ!」と高音で入ってきて、やがてダメ押しの言葉「勝利するのだ!」を3度繰り返すのですが……。輝かしいサビの旋律に、前半の数小節だけとはいえ、どうしてこんなに「後ろ向き」な合唱を乗せたのだろうと、私はかねがね不満を覚えていたのです。

カラフ役のテノール歌手を休ませるためだと説明されても、カラフの強気を浮き彫りにするために、このような合唱を挿入したのだと説明されても、私は半分しか納得することができませんでした。休み時間にせよ「われらには死あるのみ」の吐息にせよ、サビとは別に設けてもよかったはずで、せっかくのサビを犠牲にしなくても済んだではないか、と。

(つづく)

# by nazohiko | 2006-05-04 00:49
by nazohiko | 2006-05-04 00:49 | ☆旧ブログより論考・批評等
<< トゥーランドット(3) トゥーランドット(1) >>