人気ブログランキング | 話題のタグを見る
by 謎彦 by なぞひこ
by Nazohiko
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
けふは年内立春なり
at 2024-02-04 00:00
民間信仰の台湾
at 2024-01-16 00:00
君よ知るや「迷你焙茶機」
at 2024-01-15 20:00
発車!
at 2024-01-15 13:00
今年の「恵方」は東北東……で..
at 2024-01-15 00:00
選挙見聞一斑
at 2024-01-14 18:30
Lai, Ching-Te ?
at 2024-01-14 13:00
一夜明けて
at 2024-01-14 11:00
台湾総統選挙に寄せて
at 2024-01-13 21:00
アバンティブックセンター京都..
at 2024-01-12 01:12
カテゴリ
全体
◆詩歌を読む
◆詩歌を読む(勅撰集を中心に)
◆詩歌を読む(野沢凡兆)
◆詩歌を読む(斎藤茂吉)
◆詩歌を読む(塚本邦雄)
◆小説を読む
◆小説を読む(坊っちゃん)
◆論考を読む
◆漫画を読む
◆動画を視る
◆音楽を聴く
◆展覧を観る
◇詩歌を作る(短歌)
◇詩歌を作る(俳句)
◇詩歌を作る(漢詩)
◇詩歌を作る(回文)
◇散文を作る
◇意見を書く
◇感想を綴る
◇見聞を誌す
☆旧ブログより論考・批評等
☆旧ブログより随想・雑記等
☆旧ブログより韻文・訳詩等
☆旧ブログより歳時の話題
★ご挨拶
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 03月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 02月
2014年 04月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 08月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2003年 08月
2003年 07月
2001年 04月
検索


フルヘッヘンド!

杉田玄白が晩年に著した回想録『蘭学事始』に、
オランダの解剖書『ターヘル・アナトミア』(通称)を和訳して、
『解体新書』を成した時のエピソードが出てくる。

  鼻のところにて、
  フルヘッヘンドせしものなりとあるに至りしに、
  この語わからず。
  これは如何なることにてあるべきと考へ合ひしに、
  如何ともせんやうなし。

オランダ語もろくに分からないまま、
翻訳に乗り出してしまった玄白たちにとって、
頼りになるものは、長崎で入手したという小さな辞書ばかり。

  フルヘッヘンドの釈註に、
  木の枝を断ち去れば、その跡フルヘッヘンドをなし、
  また庭を掃除すれば、
  その塵土聚まりフルヘッヘンドすといふやうに
  読み出だせり。

  これは如何なる意味なるべしと、
  また例の如くこじつけ考へ合ふに、
  弁へかねたり。

ずいぶん回りくどい辞書もあったものだが、
フルヘッヘンド、フルヘッヘンドと呟いているうちに、
かの有名な一瞬が訪れた。

  時に、翁(玄白の自称)思ふに、
  木の枝を断りたる跡
  癒ゆれば堆(うづたか)くなり、
  また掃除して塵土聚まれば、これも堆くなるなり。

  鼻は面中に在りて堆起せるものなれば、
  フルヘッヘンドは堆(うづたかし)といふことなるべし。

  然ればこの語は
  「堆(うづたかし)」と訳しては如何といひければ、
  各々これを聞きて、
  甚だ尤もなり、堆と訳さば正当すべしと決定せり。

  その時の嬉しさは、何にたとへんかたもなく、
  連城の玉をも得し心地せり。
  かくの如きことにて推して訳語を定めり。

以上の話を忘れがたいものにしている、最大の功労者は、
訳語を得て童子のように喜ぶ、玄白の姿でもなければ、
彼が手にしていた、へんてこなオランダ語辞典でもない。
「フルヘッヘンド」という言葉の、むずがゆい響きこそが、
この場面において、絶妙のムードメーカーを務めているのだ。

そして、もう一つ注意するべきは、
そんなにも刻苦勉励して、ようやく訳出できたという内容が、
「鼻は顔から突き出るような形をしている」という、
今さら西洋人に教えてもらうまでもない事柄であったこと (^^;)

ところが、である。
『ターヘル・アナトミア』の、鼻に関する記述には、
「フルヘッヘンド」の語が、なんと見当たらないのだという。
鼻ではなく、乳房についての文章になら、
「フルヘッヘンド」が出てくるのだそうだ。

なぜ乳房が、鼻にすり替わってしまったのかについて、
いろいろと学説や珍説が出されているようだが、
なにはともあれ、
茶筅髷を結った医学者たちが、自分の鼻を撫でまわしながら、
「フルヘッヘンド」の語義について想像を巡らせる姿は、
何にも代えがたいほど魅力的ではないか。

それにしても、「フルヘッヘンド」はどのように綴るのだろう。
ご存知の方に、ぜひ教えを乞いたい。

  ターヘル・アナトミア訳してゐて「愛」の一語に皆でぽやーんとする
                            (題詠マラソン2003より)

# by nazohiko | 2006-11-05 00:47
by nazohiko | 2006-11-05 00:47 | ☆旧ブログより論考・批評等
<< フルヘッヘンド!(速報) さすらう学人の歌(3) >>